ここ最近、ポーセラーツインストラクターコース(旧カリキュラム)の作品をSNSでよく目にするようになりました。
そういえば、旧カリキュラムでの資格申請期限が3月末でしたね。
自分がまだ生徒だった頃がつい懐かしくなりました^^
▽こちらは私の卒業製作。全て手描きで仕上げました。
私がポーセラーツを学びはじめたのは2015年でした。
当時のポーセラーツ資格取得コースのカリキュラムは、現在の内容とは大きく異なり、転写紙+上絵の具+特殊技法、全てが1つのコースに集約されていました。(現在のポーセラーツ資格取得コースの内容はこちら)
▽旧カリキュラムで製作したバルカプレート。
旧カリキュラムと、現在のカリキュラム。
カリキュラムの内容で最も異なる点は、「課題作品のデザイン」でしょうか。
旧カリキュラムでは、必須技術が含まれていれば、デザインを自由に設定することが出来ました。
1からデザインを考えることは、イメージ力を鍛えることにつながります。
自分が思い描いたゴール(完成イメージ)に向かって、技術やデザイン構築力を向上させるよう努めました。
▽旧カリキュラムで使用するイリス絵の具を使った作品。
私は旧カリキュラムをゆっくり時間をかけて履修しました。(2015年~2018年)
いま振り返ってみて本当に運が良かったと感じるのですが、ちょうどこの頃、熱意あふれる先生方が新しい技術やデザインをたくさん作り出してくださいました。
新しい技術は画期的でありながら、とても洗練されたデザインで構成されていました。
そんな魅力的なレッスンは日本各地に一気に広がり、たくさんの方が作品づくりに取り入れていきました。
この時期に、ポーセラーツはひとつの転換期を迎えた気がします。
より世間に広まり、活気に溢れ、ひとつのホビーとして成熟していきました。
それら全てに刺激を受け、ポーセラーツに夢中だった私。
なんて充実した生徒期間だったことでしょう...!
現在のポーセラーツのカリキュラムは、テキストの内容が明確化され、どなたでも知識と技術をしっかりと身につけることができる&指導することができるようになりました。
先月と今月で、ポーセラーツ資格取得コースへのお問い合わせを4名の方いただきました。
春は新しいことに挑戦してみたくなる季節ですね^^
ご興味のある方はぜひお話だけでも聞きにいらしてくださいね。
私が製作した課題作品や資料をご覧いただきながら、資格取得コースについてご説明させていただきます♪
ポーセラーツ資格取得コース
詳細はこちらをクリック ↓