柄転写紙のすすめ/柄転写紙の使い方3選

全て同じ転写紙を使用した作品です。

転写紙の楽しみ方はアイデア次第で無限大ですね!

レッスンでご提案している柄転写紙の使用方法を3つご紹介いたします。

 

この記事で使用している転写紙は日本ヴォーグ社のスモールパレスガーデン転写紙です。

(写真は販売サイトからお借りしております。)

 

 

1 白磁の形に合わせて貼る

まずは基本の貼り方から。

転写紙を白磁のサイズに合わせてカットし、貼り付ける手法です。

シンプルな手法ですので、デザインに悩むことなくサクッと仕上げることができます。

 

【私の作品】白磁の側面全体に柄転写紙を貼っています。

 

【私の作品】柄転写紙を全面貼り。

 

 

2 柄転写紙から図形を切り出す

長方形や丸など、柄転写紙から図形を切り出して使用する手法です。

カットの難易度は高くありませんので、初心者の方でも気軽にトライしていただけます。

簡単でありながら、デザイン性を高めることができます。

 

【生徒様作品】大きめの深皿。長方形に切り取った柄転写紙を白磁中央に配置。

 

【私の作品】柄転写紙を丸く切り取り、バランスを見ながら白磁に配置。

 

 

3 柄を分解して再構成

柄を細かくカットし、そのパーツで新たなデザインを構成する手法です。

本来の転写紙と全く異なるデザインをつくりだすことができます。

 

【私の作品】柄を分解して製作した小皿

 

細かな柄の場合はカットの難易度が上がります。

創造力を活かしつつ、デザインを構成していきましょう。

 

【生徒様作品】おしゃれなバターケース。白磁の側面は柄を分解・構成。

 

参考

ポーセラーツインストラクターコースでは、こちらの分解と構成について詳しく学習いたします。

柄転写紙の分解と構成1~変形~

柄転写紙の分解と構成2~見立て~

 

 

お気に入りは自分でつくる!

ポーセラーツを通して、日々の暮らしをさらにランクアップしてみませんか♡

気軽に通える体験・定額レッスンから、しっかり学べる資格取得コースもございます。

 

詳細はこちらから↓

-My work, コラム記事, ポーセラーツレッスン

© 2024 福岡市東区 お稽古サロンPearlGrace(パールグレース)ポーセラーツ Powered by AFFINGER5